最近、いろいろな商品が値上がりして、建設費用も高騰し、そのしわ寄せで家賃も上がり気味…。
子供も増え家の中の荷物も増えて部屋が狭く感じるけど、子育てにお金もかかるし早々簡単には引っ越し出来ない…
そんな方に便利なのが、トランクルームです。
そこで、屋内型・屋外型トランクルームを探してみたけど、割とお金はかかるし、何しろ首都圏に住んでいて車がないので荷物を運び入れるのが一苦労。
その上、季節物の衣類を出し入れする際の配送料が結構高めなのが辛い…
そういう悩みを抱えている方にオススメなのが、宅配型トランクルームの「エアトランク」です。
特にオススメなのが、荷物の出し入れにかかるはずの配送料が「ずっと無料」なんです。
確かに保管料は他社に比べて少し高めですが、他社はこの出し入れにかかる配送料が「悩みのタネ」だったりするんです。
長期で荷物を預けて、季節の衣料品や趣味のスキー・スケートボードなどを必要なときだけ出し入れしたい、という方には特に「エアトランク」をお勧めします!
こちらでは、宅配型トランクルームの中でも人気の「エアトランク」についてご紹介しています。
エアトランクの展開地域について

宅配型トランクルームのエアトランクは全国どこからでも預かってもらえますか?



エアトランクは全国展開ではなく、東京都23区を含む関東地方の一部、愛知県の名古屋市&尾張エリア、大阪府と兵庫県の一部都のみでの展開となっています。
展開都市は下記の通りです。
都道府県 | 都市名 |
---|---|
東京都 | 23区全域、調布市、三鷹市、武蔵野市、狛江市 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市 |
千葉県 | 市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉県 | 川口市、草加市、戸田市、八潮市、蕨市 |
大阪府 | 大阪市、摂津市、枚方市、茨木市、豊中市、池田市、交野市、箕面市、吹田市、守口市、四條畷市、大東市、高槻市、門真市、三島郡、寝屋川市、豊能郡 |
兵庫県 | 尼崎市、西宮市、伊丹市、芦屋市、宝塚市、神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市中央区 |
愛知県 | 名古屋市、尾張エリア(愛西市、あま市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大口町、大治町、大府市、尾張旭市、春日井市、蟹江町、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、瀬戸市、津島市、東海市、東郷町、飛島村、豊明市、豊山町、長久手市、日進市、扶桑町、弥富市) |
エアトランクの配送時間や休業日について



エアトランクの配送時間や休業日について教えて下さい



エアトランクの配送時間は10~20時(プレミアムは10~21時)の間で、休業日は年末年始・臨時休業になります。
プラン名 | 時間等 |
---|---|
ベーシック | ・配送時間:10~20時 ・休業日:年末年始・臨時休業 ※予約は2時間枠で選択可能です。(12時~14時を除く) ※ 1訪問で集荷配送できる品物の目安は30点です。 ※サービス拠点(関東・名古屋・阪神)をまたいだ品物の移動には別途送料が発生します。 |
プレミアム | ・配送時間:10~21時 ・休業日:年末年始・臨時休業 ※予約は1時間枠で選択可能です。(12時~14時を除く) ※ 1訪問で集荷配送できる品物の目安は30点です。 |
エアトランクは初期費用がかかるの?



エアトランクは、屋内型・屋外型トランクルームのように初期費用はかかりますか?



基本的にエアトランクでは、屋内型・屋外型トランクルームのように手数料や管理費/鍵代などの初期費用はかからず、預ける荷物量に対する実費だけがかかります。
荷物が少ない方にとって、屋内型・屋外型トランクルームと比較すると、断然コスト的にメリットがあります。
エアトランクでは最低利用期間はあるの?



エアトランクで荷物を預ける際、最低利用期間はありますか



最低保管期間は、荷物を預けた日から3ヶ月です。
※最低利用期間は、キャンペーンにより異なります。
エアトランクのサービスプランについて



エアトランクにはどんなプランがありますか?



エアトランクには、大きく分けて「ベーシックプラン」と「プレミアムプラン」の2つのプランがあります。
「ベーシックプラン」は、エアトランク提供全エリアで利用できるプランです。
通常、荷物の出し入れは配送料が別途かかりますが、ベーシックプランでは何度でも無料で出し入れできます。
また、ダンボールは無料で提供しています。
「スペースプラン」は、東京23区で提供しているプランです。
通常夜20時までのところ、21時まで集荷・配送サービスを行っており、予約も1時間枠で選択可能です。
大型荷物の保管・運搬、ワイン・絵画保管サービス、登録住所以外への配送など、ワンランク上のサービスを提供しています。
エアトランクの預けられる箱のサイズは?



エアトランクの箱のサイズは決まっていますか?



エアトランクで提供している箱のサイズは、110サイズ(横36cm × 縦37cm × 高さ37cm)の箱になります。
箱に入れられる荷物の目安は、下記の通りです。
衣類など | ・コート類:4~6着 ・薄手の洋服:18~20着 ・靴箱:8足前後 ・ブーツ:4箱前後 |
---|---|
本 | 約75冊の文庫本 ※20kgを超えないように注意 |
エアトランクの保管料金について



エアトランクの保管料金はどれぐらいですか?
また、サイズごとに料金は違いますか?



エアトランクの保管料金は「プレミアムサービス」と「ベーシックサービス」で違いがあります。
また、サイズごとに料金が違います。
「ベーシックサービス」でも「首都圏エリア」とその他の「愛知県、大阪府、兵庫県」では違いがあります。
下記に、それぞれのサービス&エリアごとに体積単位の料金を記載しています。
プレミアムサービス料金【東京23区全域】
体積 | プレミアムサービス料金<東京23区全域> |
---|---|
体積 0.2㎥(0.1畳) | 7,480円(税込)、ダンボール約4.5個分 |
体積 0.5㎥(0.2畳) | 11,880円(税込)、ダンボール約9個分 |
体積 0.7㎥(0.3畳) | 16,280円(税込)、ダンボール約14個分 |
体積 1.0㎥ | 18,480円(税込) |
体積 1.2㎥(0.5畳) | 20,680円(税込)、ダンボール約23個分 |
体積 1.6㎥(0.7畳) | 26,180円(税込)、ダンボール約32個分 |
体積 1.9㎥ | 28,380円(税込) |
体積 2.3㎥(1畳) | 31,680円(税込)、ダンボール約46個分 |
体積 3.0㎥ | 38,280円(税込) |
体積 3.5㎥(1.5畳) | 42,680円(税込)、ダンボール約70個分 |
体積 4.0㎥ | 48,180円(税込) |
体積 4.7㎥(2畳) | 53,680円(税込)、ダンボール約93個分 |
体積 5.8㎥(2.5畳) | 64,680円(税込)、ダンボール約117個分 |
体積 7.0㎥(3畳) | 75,680円(税込)、ダンボール約140個分 |
体積 8.2㎥(3.5畳) | 86,680円(税込)、ダンボール約164個分 |
体積 9.3㎥(4畳) | 96,580円(税込)、ダンボール約187個分 |
体積 10.5㎥(4.5畳) | 108,680円(税込)、ダンボール約210個分 |
体積 11.7㎥(5畳) | 119,680円(税込)、ダンボール約234個分 |
体積 14.0㎥(6畳) | 141,680円(税込)、ダンボール約281個分 |
体積 16.3㎥(7畳) | 163,680円(税込)、ダンボール約328個分 |
体積 18.7㎥(8畳) | 185,680円(税込)、ダンボール約374個分 |
体積 21.0㎥(9畳) | 207,680円(税込)、ダンボール約421個分 |
体積 23.3㎥(10畳) | 228,580円(税込)、ダンボール約468個分 |
体積 25.7㎥ | 252,780円(税込) |
体積 28.0㎥ | 275,880円(税込) |
体積 30.3㎥ | 298,980円(税込) |
体積 32.7㎥ | 319,880円(税込) |
体積 35.0㎥ | 342,980円(税込) |
体積 37.3㎥ | 366,080円(税込) |
体積 39.7㎥ | 389,180円(税込) |
体積 42.0㎥ | 412,280円(税込) |
体積 44.3㎥ | 434,280円(税込) |
体積 46.7㎥ | 457,380円(税込) |
ベーシックサービス料金【首都圏エリア】
体積 | ベーシックサービス料金<首都圏エリア> |
---|---|
体積 0.2㎥(0.1畳) | 3,718円(税込)、ダンボール約4.5個分 |
体積 0.5㎥(0.2畳) | 6,578円(税込)、ダンボール約9個分 |
体積 0.7㎥(0.3畳) | 8,778円(税込)、ダンボール約14個分 |
体積 1.0㎥ | 10,538円(税込) |
体積 1.2㎥(0.5畳) | 12,078円(税込)、ダンボール約23個分 |
体積 1.6㎥(0.7畳) | 16,478円(税込)、ダンボール約32個分 |
体積 1.9㎥ | 18,018円(税込) |
体積 2.3㎥(1畳) | 20,768円(税込)、ダンボール約46個分 |
体積 3.0㎥ | 25,080円(税込) |
体積 3.5㎥(1.5畳) | 28,138円(税込)、ダンボール約70個分 |
体積 4.0㎥ | 31,878円(税込) |
体積 4.7㎥(2畳) | 36,168円(税込)、ダンボール約93個分 |
体積 5.8㎥(2.5畳) | 43,318円(税込)、ダンボール約117個分 |
体積 7.0㎥(3畳) | 50,578円(税込)、ダンボール約140個分 |
体積 8.2㎥(3.5畳) | 57,838円(税込)、ダンボール約164個分 |
体積 9.3㎥(4畳) | 64,878円(税込)、ダンボール約187個分 |
体積 10.5㎥(4.5畳) | 72,358円(税込)、ダンボール約210個分 |
体積 11.7㎥(5畳) | 80,058円(税込)、ダンボール約234個分 |
体積 14.0㎥(6畳) | 94,138円(税込)、ダンボール約281個分 |
体積 16.3㎥(7畳) | 109,318円(税込)、ダンボール約328個分 |
体積 18.7㎥(8畳) | 123,398円(税込)、ダンボール約374個分 |
体積 21.0㎥(9畳) | 138,578円(税込)、ダンボール約421個分 |
体積 23.3㎥(10畳) | 152,878円(税込)、ダンボール約468個分 |
体積 25.7㎥ | 168,080円(税込) |
体積 28.0㎥ | 183,480円(税込) |
体積 30.3㎥ | 198,880円(税込) |
体積 32.7㎥ | 213,180円(税込) |
体積 35.0㎥ | 228,580円(税込) |
体積 37.3㎥ | 243,980円(税込) |
体積 39.7㎥ | 259,380円(税込) |
体積 42.0㎥ | 274,780円(税込) |
体積 44.3㎥ | 289,080円(税込) |
体積 46.7㎥ | 304,480円(税込) |
ベーシックサービス料金【愛知県、大阪府、兵庫県】
体積 | ベーシックサービス料金<愛知県、大阪府、兵庫県> |
---|---|
体積 0.2㎥(0.1畳) | 2,948円(税込)、ダンボール約4.5個分 |
体積 0.5㎥(0.2畳) | 5,478円(税込)、ダンボール約9個分 |
体積 0.7㎥(0.3畳) | 6,358円(税込)、ダンボール約14個分 |
体積 1.0㎥ | 7,678円(税込) |
体積 1.2㎥(0.5畳) | 8,888円(税込)、ダンボール約23個分 |
体積 1.6㎥(0.7畳) | 12,408円(税込)、ダンボール約32個分 |
体積 1.9㎥ | 14,388円(税込) |
体積 2.3㎥(1畳) | 16,258円(税込)、ダンボール約46個分 |
体積 3.0㎥ | 18,128円(税込) |
体積 3.5㎥(1.5畳) | 19,998円(税込)、ダンボール約70個分 |
体積 4.0㎥ | 22,528円(税込) |
体積 4.7㎥(2畳) | 25,058円(税込)、ダンボール約93個分 |
体積 5.8㎥(2.5畳) | 30,118円(税込)、ダンボール約117個分 |
体積 7.0㎥(3畳) | 35,178円(税込)、ダンボール約140個分 |
体積 8.2㎥(3.5畳) | 40,238円(税込)、ダンボール約164個分 |
体積 9.3㎥(4畳) | 45,298円(税込)、ダンボール約187個分 |
体積 10.5㎥(4.5畳) | 50,468円(税込)、ダンボール約210個分 |
体積 11.7㎥(5畳) | 55,418円(税込)、ダンボール約234個分 |
体積 14.0㎥(6畳) | 65,538円(税込)、ダンボール約281個分 |
体積 16.3㎥(7畳) | 75,658円(税込)、ダンボール約328個分 |
体積 18.7㎥(8畳) | 85,778円(税込)、ダンボール約374個分 |
体積 21.0㎥(9畳) | 95,898円(税込)、ダンボール約421個分 |
体積 23.3㎥(10畳) | 106,018円(税込)、ダンボール約468個分 |
体積 25.7㎥ | 116,578円(税込) |
体積 28.0㎥ | 127,138円(税込) |
体積 30.3㎥ | 137,698円(税込) |
体積 32.7㎥ | 148,258円(税込) |
体積 35.0㎥ | 158,818円(税込) |
体積 37.3㎥ | 169,378円(税込) |
体積 39.7㎥ | 179,938円(税込) |
体積 42.0㎥ | 190,498円(税込) |
体積 44.3㎥ | 201,058円(税込) |
体積 46.7㎥ | 211,618円(税込) |
エアトランクの集荷と配送について



宅配型トランクルームでは、集荷や配送に料金がかかることが多いですが、エアトランクでも同様ですか?



エアトランクでは、基本的に「預け入れ」や「取り出し」は無料になります。
集荷や配送は基本無料ですが、「ベーシック」と「プレミアム」で若干条件に差があります。
ベーシックサービス | 【集荷・配送】 登録住所への集荷配送は何度でも無料 【品物の点数】 1訪問で集荷配送できる品物の目安は「30点」 【集配予約】 Web・電話対応 【画像登録】 荷物一点単位で撮影 |
---|---|
プレミアムサービス | 【集荷・配送】 登録住所への集荷配送は何度でも無料 ※月に3回までプレミアムサービス提供エリア内の別住所へ訪問可能 【品物の点数】 1訪問で集荷配送できる品物の目安は「30点」 【集配予約】 電話対応 【画像登録】 荷物一点単位で撮影 |
「ベーシック」と「プレミアム」の違いについて



「ベーシック」と「プレミアム」の違いについて、詳しく教えて下さい。



「ベーシック」と「プレミアム」の違いを、項目別に比較してみました。
サービス内容 | ベーシック | プレミアム |
---|---|---|
基本サービス | ||
集荷・配送料 | 無料 | 無料 |
エリア | 首都圏・阪神・愛知 | 東京23区 |
追加集配住所 | 登録住所のみ(初回のみ1件対応) | 登録住所&23区内で月3回まで |
最短訪問日 | 翌々日 | 翌日 |
集荷・配送対応時間 | 10:00 ~ 20:00 | 10:00 ~ 21:00 |
予約時間枠 | 2時間単位 | 1時間単位 |
無料ダンボール | ○ | ○ |
無料衣類カバー | ○ | ○ |
保管ハンガー | ○ | ○ |
補償(寄託物1梱包あたり) | 最大50万円まで | 最大1,000万円まで |
買取サービス | ○ | ○ |
あげる・もらう機能 | ○ | ✕ |
大型荷物の運搬保管サービス※1 | ✕ | ○ |
ファストパス機能 ※2 | ✕ | ○ |
コンシェルジュデスク※3 | ✕ | ○ |
有料オプションサービス | ||
クリーニング | ○ | ○ |
全国発送サービス | ○ | ○ |
保管品荷造りサービス | ○ | ○ |
翌日集荷・配送対応 | ○ | 基本サービスに含む |
整理収納サービス | ○ | ○ |
ワイン保管サービス | ✕ | ○ |
絵画保管サービス | ✕ | ○ |
大型荷物の運搬保管サービス※4 | ✕ | ○ |
※1. 3辺合計240〜340cm未満の品物
※2. 優先的に集荷・配送を行うサービス(混雑時でも最優先でスケジュール調整を行う)
※3. 電話での予約などの各種対応
※4. 規定サイズを超える品物
エアトランクの「体積別」の荷物の量について



「体積別」が特徴ですが、荷物の量がよくわからないので教えて下さい。



下記にいくつか例を上げてみますので、参考にしてください
ダンボール 3箱、スーツケースL(10泊~)1つ、扇風機 1台、衣装ケース 1箱、かけ布団 1枚
ダンボール 3箱、スーツケースL(10泊~)1つ、扇風機 1台、衣装ケース 1箱、敷布団 1枚、ゴルフバッグ 1セット、テント 1つ
ダンボール 4箱、衣装ケース 4箱、スーツケースL(10泊~)1つ、扇風機 1台、テント 1つ、BBQセット 1台、ゴルフバッグ(7~9号) 1個、クーラーボックス 1箱、かけ布団 1枚、敷布団 1枚、ひな人形 1セット
ダンボール 5箱、衣装ケース 5個、スーツケースL(10泊~)1つ、扇風機 1台、ゴルフバッグ(7~9号) 1個、クーラーボックス 1箱、かけ布団 1枚、敷布団 1枚、ベビーカー 1台、オイルヒーター 1台、BBQセット 1台、ひな人形 1セット、五月人形 1セット、テント 1つ
段ボール110サイズ 6箱、ハンガーラック(幅80cm) 1つ、スーツケースM(3~5泊)1つ、スーツケースL(10泊~)1つ、ダウンジャケット 2着、冬物コート 2着、ジャケット 2着、石油ファンヒーター 1台、クリスマスツリー(高さ100㎝)1つ、ゴルフバッグ(7~9号) 1個、スノーボード 1セット、スキー板 1セット、本棚4段 1台、シューズボックス(18足収納)1個、3段カラーボックス 1個、かけ布団(シングル圧縮)1枚、敷布団 1枚、こたつ布団 1枚
一般的なトランクルームでは床面積で募集している業者さんが殆どで、しまえる荷物の量がわかりにくいことがおおいのですが、エアトランクでは体積で貸し出しており、公式サイトのシュミレーションを利用すればある程度の目安がわかるので、どれを預けるべきかを事前にチェックでき無駄なくスペースを利用できます。
また、箱だけではなく、衣類からスーツケース、ゴルフバッグ、電気製品など、形を選ばす様々な荷物を収納できるのも特徴です。
エアトランクの申込みから保管までの手順



エアトランクのサービスを申し込んでから保管するまでの手順が気になります。
教えて下さい。



下記に、エアトランクの申込みから荷物保管までの流れをまとめてみました。
- 申込み
公式サイトの「お申込み」ボタンへ進み、メールアドレスを登録し手から先に進みます。 - 登録
氏名・住所などの登録情報を入力し、プランの選択、支払い情報などを設定します。
初回の集荷日を選択し、利用登録を完了させます。 - 集荷
集荷日にエアトランクのスタッフがお伺いして、荷物をお預かりします。 - 計測
荷物を倉庫に持ち運び、品物の体積を計測してデータ登録します。 - 撮影
品物の写真を撮影して、マイページにアップロードします。 - 保管
荷物によっては分類して、湿度や温度、セキュリティ環境が整った大型倉庫で大切に保管します。 - 管理
マイページに品物が表示され、取り出し依頼などの管理もスマホから簡単にできます。
エアトランクの支払い方法について



エアトランクでの支払い方法について教えて下さい。



個人の場合の支払い方法は、「クレジットカード」のみになります。
クレジットカードは、「VISA、JCB、MasterCard、AmericanExpress、Diners」が利用可能です
月末締めで、翌月25日請求になります
※引落日はカード会社により異なります。
エアトランクのオプションについて



エアトランクには通常の荷物保管だけではなく、クリーニングなどのオプションサービスはあるの?



エアトランクでは、様々なオプションサービスを提供しています。
選べるオプションには、下記のようなサービスがあります。
オプション名 | 内容 |
---|---|
全国発送サービス | 【対象サービス】:ベーシック、プレミアム 保管しているゴルフバッグやテントなどを、全国のゴルフ場やキャンプ場へ有料で発送することが可能です。 ※荷物の梱包や伝票作成などの面倒な作業も代行して発送します。 ※下記に全国発送サービスの料金を記載しています。 |
クリーニングサービス | 【対象サービス】:ベーシック、プレミアム 保管と一緒にクリーニングもまとめて依頼できます。 ※ウェディングドレスや歌劇団の舞台衣装のクリーニング・メンテナンスを手掛ける(株)ディアハートと提携し、こだわりのクリーニングを提供しています。 ※下記に料金表を記載しています。 |
翌日訪問サービス | 【対象サービス】:ベーシック 「預けている荷物が明日急に必要になった」このような場合に、前日PM12:00までの依頼で翌日にお届けが可能 ※料金:1訪問:2,200円(税別) |
ファストパス | 【対象サービス】:プレミアム 集荷・配送の予約が、月1回希望の日時で優先的に取れるサービス |
あげる・もらう | 【対象サービス】:ベーシック 捨てるにはもったいない保管中の品物などを、エアトランク会員に無料で譲ることができるサービス ※梱包や発送の手間なく、オンラインから指示、譲渡は倉庫内で完結! |
買い取りサービス | 【対象サービス】:ベーシック、プレミアム 保管中の荷物や自宅の荷物を、エアトランクのリユースパートナーが買取査定 ※査定対象品:エアトランクで保管可能な品物に限る ※一部買い取り出来ないものや、査定額がつかず買い取り対象外のものがあります。 |
整理収納サービス | 【対象サービス】:ベーシック、プレミアム ベテランの整理収納クリエーターが、希望に沿った収納方法を提案するサービス |
保管品荷造りサービス | 【対象サービス】:ベーシック、プレミアム 梱包が苦手な方や時間がない方などに、梱包のお手伝いをするサービス(首都圏エリアのみ) ※1名2時間プラン:11,000円(税込)+交通費1,100円(税込) 時間延長の場合:1時間/1名につき5,500円(税込) ※サービスは全て女性が担当するため、在宅者が男性1名の場合は女性2名での訪問になり、料金も2人分になります。 |
大型荷物の保管・運搬 | 【対象サービス】:ベーシック 規定サイズを超える大型家具や絵画などのお品物を、事前に現地調査を行った上で、専門の配送業者と提携して運搬しエアトランクにて保管するサービス ※3辺催事上限:600cmまで、重量:100kgまで ※下記に保管料や運搬料金の記載があります。 |
ワインセラー保管 | 【対象サービス】:プレミアム 未開封のワインを1本から預かりワインセラーで保管・熟成するサービス ※料金:1本/月110円(税込)、環境:温度14度±1度 湿度65%±5% |
絵画保管 | 【対象サービス】:プレミアム 保管環境を選ぶ絵画や掛け軸などを保管するサービス ※料金:1点/月550円(税込) ※自身での梱包は不要、専門の梱包資材の用意もあります。 ※100号サイズを超える場合は有償対応 |
個別空間での保管 | 【対象サービス】:プレミアム 通常の品物保管方法とことなり、倉庫内に専用ラックを用意し専用スペースとして保管するサービス |
下記は、全国発送サービス(配送業者は佐川急便)の料金表になります。(沖縄・離島を除く)
品物によっては表示価格にて発送できないこともあります。
ゴルフバッグは一律140サイズ、ハンガー掛け衣類は一律160サイズでの発送になります。
※ダンボール以外の品物は、梱包手数料として別途1点当り550円の料金がかかります。
全国発送サービス料金表
サイズ | 関東/北陸/東海/信越 | 関西/中国 | 北海道/四国/九州 |
---|---|---|---|
80サイズ | 1,210円(税込) | 1,430円(税込) | 1,705円(税込) |
100サイズ | 1,485円(税込) | 1,760円(税込) | 2,035円(税込) |
140サイズ | 2,145円(税込) | 2,420円(税込) | 2,695円(税込) |
160サイズ | 2,475円(税込) | 2,750円(税込) | 3,025円(税込) |
180サイズ | 3,630円(税込) | 4,510円(税込) | 4,785円(税込) |
200サイズ | 4,345円(税込) | 5,225円(税込) | 5,500円(税込) |
220サイズ | 4,620円(税込) | 6,435円(税込) | 8,140円(税込) |
240サイズ | 5,830円(税込) | 8,250円(税込) | 10,120円(税込) |
下記は、クリーニングサービスの料金表になります。
クリーニング料金表
商品 | 料金 |
---|---|
衣類1点(通常) | 1,680円(税込) |
衣類1点(プレミアム) | 4,079円(税込) |
総革衣類 | 10,360円(税込) |
敷布団・掛け布団(いずれもダブルまで) | 4,590円(税込) |
毛布・タオルケット | 2,510円(税込) |
枕 | 2,510円(税込) |
カバー・シーツ | 1,380円(税込) |
着物(留袖) | 6,440円(税込) |
帯 | 2,510円(税込) |
襦袢 | 1,720円(税込) |
上記のクリーニングに関し、「プレミアム」と「通常」の仕上がり等の違いを比較しています。
プレミアムと通常仕上げの違い(クリーニング)
項目 | プレミアム | 通常 |
---|---|---|
おすすめの素材 | ブランド品・カシミヤ・シルクなど高級素材のお洋服 | なんでもOK |
洗い方 | 1点ずつ | 複数点まとめて |
抗菌・消臭 | 高級仕上げ柔軟剤 | 柔軟剤 |
除菌・抗菌加工 | あり | なし |
乾燥方法 | 立体、自然乾燥、成形ハンガー利用 | タンブラー乾燥、立体乾燥 |
仕上げ方法 | ハンドプレス機械プレス1点1点 職人の手仕上げ | ハンドプレス機械プレス |
その他 | 洗いから仕上げまでこだわった上質なコース | なし |
指定ブランド | あり(※1下記に記載) | なし |
アルマーニ/エルメス/エルメネジルド・ゼニア/カナダグース/キートン/グッチ/シャネル/タトラス/ディオール/デュベティカ/ドルチェ&ガッバーナ/バレンシアガ/フェンディ/フォクシー/プラダ/ブリオーニ/ヘルノ/マックスマーラ/水沢ダウン/モンクレール/ルイ・ヴィトン
下記に、大型荷物の保管・運搬サービスの「月額保管料」「運搬料金」「養生料金(オプション)」を記載しています。。
大型荷物の保管・運搬サービスの料金
月額保管料/点 | 1,100円(税込) |
---|
サイズ(3辺) | 運搬料金 |
---|---|
341~350cmまで | 19,030円(税込) |
351~400cmまで | 25,300円(税込) |
401~450cmまで | 34,760円(税込) |
451~500cmまで | 45,760円(税込) |
501~550cmまで | 58,520円(税込) |
551~600cmまで | 71,170円(税込) |
※重量は100kgまで、ピアノ等は不可
※品物の状態や設置状況により現地調査後、お預かりできない場合があります。
品目 | 養生料金(オプション) |
---|---|
養生(簡易) | 5,500円(税込) |
養生(導線全て) | 16,500円(税込) |
エアトランクで預け入れ出来ないものは?



エアトランクで預け入れ出来ないものはありますか?



宅配型トランクルームでは、基本的に現金や危険物は預けられませんが、その他にも下記のような物も預けることは出来ません
- 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
- 貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮等の高額品
※「プレミアム」では、これらの物品の預け入れは可能 - 精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品で十分な梱包がされていないもの
- 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
- 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
- 農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物
- 食品、動物、植物(種子、苗を含む)
- 液体物
※「プレミアム」では「未開封のワイン」の預け入れは可能 - 異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
- 廃棄物
- 法令により所持を禁止されている物品
- 公序良俗に反する物品
- 【ベーシック・プレミアム共有】
寄託物1点あたりの重量が20kgを超える物品。
【ベーシックのみ】
1辺の長さが180cm、または3辺の合計が240cmを超える物品は寄託が不可
【プレミアムのみ】
1辺の長さが180cm、または3辺の合計が340cmを超える物品は寄託が不可
※プレミアムに関しては、3辺計600cmまで/重量100kgまでの物に関し、大型品運搬サービス(有料オプション)で預けることがが可能な場合があります。
エアトランクの解約・退会について



エアトランクの解約・退会のタイミングについて教えて下さい。



最低利用期間が終了し、荷物を全て取り出して何も預けていない状況が保管荷物の「解約(一時停止状態)」になり、特に手続きは必要なく自動でサービスが一時停止します。
※月の途中で荷物を取り出しても日割り計算ではなく、1ヶ月分の月額保管料がかかります。
サービスを一時停止し、これから先も保管する予定はないという場合、「アカウント削除」の手続きを行えばサービスを「退会」することになります。
アカウントを削除したらこれまでの利用履歴や支払履歴が消滅するため、「そのうちまた利用する」という方は、「利用を一時停止」したまま退会せずにアカウントをそのまま保持するのも一つの方法です。
尚、一時停止した翌月に再開する場合、初月は日割り計算での請求になります。
エアトランクの口コミについて
エアトランクに関する良い口コミや評判があったので、いくつか拾ってみました。



部屋から荷物を全て引き払うためにサマリーポケットとエアトランクとトレファクと粗大ゴミ回収を利用する予定です…。
バッタバタやな
問題は渡航前日の夜、布団と暖房が無い状態で寝なきゃならん疑惑がある事だ…
もういっそカプセルホテルとか泊まる方が良いのかもしれん…??
引用:X



衣替え
(ハンガー類は先週もうしまった)
エアトランクさまさま
ただ予約でいっぱいで引き取りは来週
引用:X



普段読まない本を宅配型の書庫に預けようかと思ったけど月額料はともかく取り出し料が高いので、結局取り出し無料のエアトランクに落ち着いてしまうな。
引用:X



私は都内で徒歩で行ける貸し倉庫も高いので、サマリーポケットとエアトランクを契約してます…
引用:X



14日。早起きお仕事へ。
一日のほどよい忙しいの仕事。
お昼休みに、持参したおむすび持って公園へ。
秋景色の中、のんびりした。
すごい寺院を亡き母にも見せたくて足を伸ばす。
母も見られたかな…夕方帰宅。
一つ箱を作り、エアトランクに預ける。
7つ箱が戻る。廊下がいっぱい。少し歌の練習。
引用:X



エアトランクいいな。
月額料金は高いけど、取り出しと再預けが無料だから、ほんと必要なときに出し入れ出来るっぽい。
引用:X
数少なかったですが、エアトランクに関する若干評価の低い口コミもいくつかありました。



エアトランク、いろいろサービスが充実してていいけど、¥18,000/月は考えちゃうかな。
引用:X



トランクルームのポストをしたところエアトランクさんからいいねがありました。
見てみたところ「玄関先まで何回でも集荷・配送無料」というのは魅力でしたが、そもそもサービス提供エリア外でした…
引用:X
エアトランクのメリットについて
「エアトランク」のメリットを、いくつかあげてみました。
- 集荷・取り出し料金が毎回無料
- 何かあったときの補償が充実
- しわを付けたくない衣類は大型ラックでのハンガー保管有り
- ワインや絵画などのデリケートな品物も専門スタッフが対応
- 温度10~28℃、湿度65%以下の倉庫にてカビの心配もない安心保管
- プレミアムなら月3回まで登録住所以外の場所へ配送可能
エアトランクのデメリットについて
「エアトランク」のデメリットを、いくつかあげてみました。
- 箱単位の利用ができない
- ベーシックの初期費用は無料だが、プレミアムは入会金が必要
- 12時~14時は集荷・配送時間の指定が不可
- 月額保管料は他社に比べて高め
- 首都圏・大都市圏のみで対応エリアが狭い
エアトランクをおすすめしたい方
「エアトランク」をオススメしたいのは、下記のような方になります。
- 料金は若干高くても高品質なサービスを受けたい方
- 絵画やワインなどの高価な品物を保管したい方
- 頻繁に荷物の出し入れをしたい方
- 手厚いサポートや補償を重視する方
- ソファなどの大型家具などを保管したい方
人気の宅配型トランクルームについて
「エアトランク」を含む人気の宅配型トランクルーム業者の条件・概要を下記のページで比較しています。

